バンコク (タイの味で朝食を)2011/08/12

バンコク (タイの味で朝食を)
バンコクの中心地 チットロム駅のすぐ近く
ハイアットに泊まりました。
朝ごはんのビュッフェで、
初のタイ料理を味わいました。

フードコートで昼食2011/08/12

フードコートで昼食
午前中は現地で暮らす長女と合流
昼前に父・母はツアーに出発のため、近くのデパートの最上階にあるフードコートで、軽く昼食を

日本のデパートにもありそうな、タイ・ベトナム・インド・日本などの各国のメニューが選べるコーナーがあり、その場で、写真を見て、指差し注文すればOK!

やはり、父・母はタイ料理コーナーで
タイ米を使った蟹チャーハンが絶品でした。

ゾウに乗りました(アユタヤ)2011/08/12

「ゾウに乗って学校に通う」というのが中学のときの妻の夢だそうです。
これを叶えるために、遙々タイに来たので・・・・

以外に揺れて、落ちそうでした。

アユタヤはそのうち、絵にしたいと思いますが、今のところ、この写真でご勘弁を・・・

タイの歴史と文化を味わう(サイアムニラミット)2011/08/12

タイの歴史と文化を味わう(サイアムニラミット)
アユタヤから戻り、地下鉄の駅で、娘たちと合流
(タイカルチャーセンター駅)
そこから送迎バスに乗って、サイアムニラミットに
ここは、タイの文化を紹介する場所

夕食の時間が無く、サンドイッチを仕入れてもらったので
腹に入れて劇場内に
タイの歴史や文化を紹介するショーを見ました。

期待以上の演出で、ワイヤーアクションで人が宙を舞ったり
狼煙が上がったり、舞台に河が出現したり、
最後にゾウの行進が目の前を通りました。

ご興味ある方は、下記にアクセスください。
http://www.siamniramit.com/

ローカルなタイ料理屋さん2011/08/12

ローカルなタイ料理屋さん
長女のお気に入り(安くて美味しい)のタイ料理屋さんで遅い夕食を・・・

カンボジヤ風のタイスキです。
(タイ東北地方の味だそうです。)

レモングラスやパクチー、生姜がたっぷり入ったスープに
鶏肉やエビを入れてすくっていただきます。

春雨サラダ、青パパイヤのサラダなどもいただきました。
ちょっとお腹の具合が心配されましたが、大丈夫でした。

4人でビールを飲んで、軽く食べて、全員分で1500円ぐらいです。
驚きの安値です。