タイの果物(ライチ・ライム・ロンガン)2011/08/13

タイの果物(ライチ・ライム・ロンガン)
タイは果物が豊富で、しかもみんな美味しい!
ライチは日本に入って良く食べますが・・・

一見ジャガイモのような風貌のロンガン(竜眼)は初めて
中はライチのような感じです。

それと どんな果物にもライムを搾ると
美味しさが増します。

ジムトンプソン(アウトレット)2011/08/13

ジムトンプソン(アウトレット)
本日は買い物デーです。
なぜ、女の人はこんなに買い物が好きなのでしょうか?


街中を物色した後、タクシーで
(ちょっと遠回りされたけど・・・)
ジムトンプソン(タイシルクの老舗)
のファクトリーアウトレットに!

スクムビット通りをかなり下ったところにある
Jim Thompson Factory Soi 93 Outlet です。

http://www.jimthompson.com/sales_outlet.asp

父は、絹のトランクス、絹の半そでシャツ、麻の半そでシャツを買いました。
母は、絹のパジャマを買っていました。(良い夢が見られそうです。)

猫カフェでお土産を物色2011/08/13

猫カフェでお土産を物色
スクムビットの日本人街の近くの猫カフェ(雑貨屋さん+カフェ)で
お土産を物色中。

父は猫の行動観察で時間つぶしです。

(時間が無いので、撮った写真をフォトショップでゴニョゴニョして
鉛筆画みたいにしてしまいました。すみません)

雑貨屋さん【near equal】で昼食2011/08/13

雑貨屋さん【near equal】で昼食
これも、スクムビットの日本人街に近いところにある雑貨屋さんです。
お土産を物色しながら、タイ料理で昼食です。

今回の旅行では初めてのグリーンカレーを戴きました。
美味しかったです。

夕食は屋台街で(トンロー:ソイ38番通り)2011/08/13

夕食は屋台街で(トンロー:ソイ38番通り)
プロームボン駅で、ポーのタイマッサージを予約してから
駅の反対側のショッピングセンターで、再びお土産を物色
ボディーソープを一杯買いました。(重い・・・・・)

マッサージ屋さんに行って、2時間たっぷりのタイマッサージ

夕食は屋台街で(トンロー:ソイ38番通り)
写真は、この屋台街の雰囲気です。

日本人街のフジスーパーで、ビールやお菓子、ドライフルーツを入手

ホテルに帰還・・・

一日、買い物ツアーでした。
お疲れ様でした。