岩場でお昼ね うみがめ2011/02/05

岩場でお昼ね うみがめ
先週、大洗の水族館に出かけて、イルカ、サメ、うみがめ、エイなどを見てきました。
うみがめは、息が長いので、水中で眠ることができ、潮に流されないように岩間で寝るそうです。
この絵は、「沖縄の海」ゾーンで優雅に泳いでいたカメを写真に収めておいて、今朝、お絵描きしました。

大きなアクリルの水槽があり、立派な水族館です。
お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。

笑顔で挨拶 胡麻斑海豹2011/02/06

笑顔で挨拶 胡麻斑海豹
大洗の水族館シリーズのPart2です。

こちらがゴマフアザラシを見ているのではなく、ゴマフアザラシが我々を見ている様子です。

時々、水面から鼻を出して息を吸って、雄叫びを上げて、また水にもぐって、前を通る観客に愛想を振舞っていました。

箱根ハーベスト甲子園2011/02/06

箱根ハーベスト甲子園
昨年の暮れに訪れた箱根ハーベスト甲子園の夕食の絵を レストランのテーブルに置く、説明書に採用していただきました。

2010/12/27の記事

メインディッシュ以外の前菜やサイドディッシュは、好きなものを自分で選べるという結構満足感の高いコースです。

是非、お試しください。

冬のご馳走 ほかほか肉まん2011/02/11

冬のご馳走 ほかほか肉まん
東京に雪が降りました。
リクエストがあり、1kgの小麦粉を捏ねて大量の肉まんを作成しました。

このため、今日の絵は無し、写真でご勘弁を!

肉まん26個を作りました。
残りの生地はピタパン風になるように平らにならして冷凍しました。

肉まんの具は、合びき肉と春雨、海老のザクッとミンチにしたもの、しいたけ、長ネギを捏ねます。
味付けは、塩、ごま油、胡椒、塩、醤油、豆板醤、生姜など ちょっとピリッとしますが、さっぱりした味にします。
こうすると、食べる時にお醤油もいりません。

銀座で山形の味を2011/02/12

銀座で山形の味を
銀座にある山形のアンテナショップの2階に、庄内で人気のイタリアンのお店、San-Dan-Deloが出店しています。

秋田の食の幸を使った、体に優しいイタリアンを食べさせてくれます。
ランチは店の入り口で10:00から予約を受け付けています。

今回は2度目ですが、1800円のパスタランチと月山の地ビール、グラスワインで満足のランチでした。

お近くにお越しの際にはぜひ!