玄関前は枯葉の絨毯2010/11/20

玄関前は枯葉の絨毯
玄関の真ん前に幼稚園の桜の木があり、毎年、秋になると枯葉の絨毯がひかれます。
そろそろ、庭掃除をしないと近所からクレームがきそうなので、この絵をアップしてから、早速、取り掛かります。

瑠璃光寺五重塔 (スケッチ)2010/11/21

瑠璃光寺五重塔 (スケッチ)
9月に訪問した山口の瑠璃光寺の五重塔で、国宝にも指定されています。

複雑な木組みを描く自信がなくて、なかなか手を付けられませんでしたが、来年まで宿題を残すわけにもいかないので、やっと着手しました。

多少ごまかしながらですが、雰囲気はお伝えできたと思います。
今日は、スケッチと墨色の部分のみで、公開します。

瑠璃光寺の五重塔2010/11/23

瑠璃光寺の五重塔
9月に訪問した山口の瑠璃光寺の五重塔で、国宝にも指定されています。

複雑な木組みを描く自信がなくて、なかなか手を付けられませんでしたが、来年まで宿題を残すわけにもいかないので、やっと着手しました。

多少ごまかしながらですが、雰囲気はお伝えできたと思います。

今日は、先日描いたスケッチにやっと着色しました。

金沢八景 イシモチ2010/11/28

金沢八景 イシモチ
昨日は、朝、3時起きで、船・釣りでした。
本当は、4時過ぎに起きれば間に合うのですが・・・
つい、遠足前の子供のように、起きてしまいます。
というか・・・二度寝をする危険があるということです。

少し、波が強く、前半は、酔ってしまいましたが・・・
釣れ始めると、元気を取り戻して、頑張りました。

昨日は、昆布とお酢とゆずで締めた刺身
ブツ切りを中華風蒸し物にして、ごま油をかけて戴きました。
だしは、そのまま、うどんの出汁に再利用して完食しました。

残りの魚は、今日の朝、捌いて夕食の調理待ちです。
唐揚げにして、中華風のあんかけにする予定です。

是非、お試しを・・・・・・・