優雅にお散歩、富士のチータ2010/05/01

優雅にお散歩、富士のチータ
一昨日に、富士サファリパークに行きました。
子供たちが小さいときに一度行ったのですが、あまり記憶がありません。
今回は、私、おばあちゃん、次女と妻が大はしゃぎでした。
この絵は、決死の覚悟で、「ガラス越し」に撮った写真を基に
描いてみました。

薄紫の天井、下り藤2010/05/02

薄紫の天井、下り藤
幼稚園の砂場の天井として、藤棚があります。
今年は、4月の寒さの為に、5月の連休中が満開となりました。

Lion on the tree2010/05/03

Lion on the tree
富士サファリパークのライオンです。
雌ライオンが道路脇の木に登っていて、見張りをしているようでした。
御殿場は冬が厳しいので、雄のタテガミなどがふさふさして、格好良い姿が見られました。

アナホリフクロウ その12010/05/04

アナホリフクロウ
「ダーウィンが来た」で、アナホリフクロウの生態が紹介されました。
これを見た、妻からのリクエストで、ネットの写真を基に、スケッチを描いてみました。
この段階では、ペン画ですが、これから水彩で色をちょっと着けようと思います。

アナホリフクロウ その22010/05/04

アナホリフクロウ その2
ペン画を基に、水彩で着色しました。
こんな手順で、水彩画を描くことが多いです。

ふくろうは、福を運ぶ鳥、知恵の鳥として、木彫りなどをコレクションをしている人も多いと思います。